▲ TOP

防災の基本的考え方

<リンク資料>

[防災のてびき 概要版I章 地震が来たら]
[防災のてびき 概要版Ⅱ章 日常の備え]
[防災のてびき 概要版Ⅱ章 鵠沼地区防災マップ]

大東町内会のスローガンは
「自分を守る! 家族を守る! 近所を守る!」です。

まず自分と家族の安全を確保する(自助)。それが出来たらご近所の助けに向かう(共助)。
という意味です。
町内会で、特に力を入れているのは「近所を守る」、ご近所同士(向こう三軒両隣)で助け合うことです。
自分が被災した時、頼りになるのは遠くの親戚よりご近所です。

「防災のてびき」(概要版)はこのような取り組みを1枚にまとめたものです。全戸に配布しました。
これをベースに炊き出し訓練、応急手当訓練、防災町歩き、などを実施していますが、最も力を入れているのは「声掛けによるご近所の安否確認訓練」です。
これまで9回実施しましたが、前回ようやく「タオルのないお宅すべてに声掛け」が出来ました。目標の「声掛け漏れゼロ」の達成です。

この流れを大切にして安全安心な町づくりに一歩でも近づけようではありませんか。

「防災のてびき」(概要版)のⅠ章は地震災害が発生したらどうする。Ⅱ章は平常時に備えておくことです。この機会に改めてご一読ください。

 

避難所

■ 大東の避難所 (自宅が倒壊、浸水などで住めない方が一時生活する施設)
鵠沼小学校と鵠沼中学校

避難施設へ避難する方の心得

■ 広域避難場所 (大規模火災で延焼のおそれがあるときの避難場所)
八部公園

■ 防災拠点本部 (鵠沼地区を統括。支援物資はここか避難所に配給される)
鵠沼市民センター

 

 

<リンク資料>

・大東町内防災マップ
防災備品リスト